脳内ユートピア

本、音楽、映画の紹介、語学、自己啓発、名言、日々思っていることなど 毎週週末に更新!

1リットルの涙

 『1リットルの涙はドラマ・映画にもなっていて、

知っている人も多いかと思います。

ドラマの方が有名ですが、映画にもなっているんですよ!

発病すると、だんだん手足を思うように動かせなくなって行き、

話すことも、自分の力で起き上がることすらも困難になる

骨髄小脳変性症という、過酷な運命を背負った少女の闘病記です。

亜也さんは病気の進行が早かったようです。

世の中にはありとあらゆる病気があって、

健康であることは奇跡なのかもしれません。

私は手も足もちゃんとついていて、ちゃんと歩いたり、

書いたりできるし、目も見えるし耳も聞こえる。

 それって、幸せなことなんだって思えるドラマです。

涙なしには見られません。これは、名作です。

何度見ても泣いてしまいます。

世の中には「泣ける話」と謳ったものが溢れかえっていますが、

やっぱり実話ほど泣けるものはないですね。

 

映画はどちらかというと淡々と進んで行きますが、

ドラマは心理描写が細かく、感情移入しやすいです。

 映画で亜也を演じた大西麻恵さんも、

ドラマで亜也を演じた沢尻エリカさんも、

どちらも迫真の演技でした。

大西麻恵さんは亜也を演じるにあたって

実際に支援学校に足を運んだそうで、とてもリアルです。

ちなみに、ドラマ版に出て来る遥斗は架空の人物で、

「亜也にも恋を体験させてあげたかった」という

亜也さんのお母さんの意思を酌んで出来た設定とのことです。

 

ドラマ『1リットルの涙』 名言

「伝えることをあきらめちゃいけない。

    聞く気持ちがある人には、必ず伝わるから」

    (亜也の主治医・水野先生の言葉)

 

「俺、おまえが話すなら、どんなゆっくりでもちゃんと聴く。

 電話で話せないなら、こうやって直接会いに来る。

 俺、イルカじゃねえし、おまえもイルカじゃねえし。

 おまえが歩くなら、どんなにゆっくりでも一緒に歩く」

 (亜也のクラスメイト・遥斗の言葉)

 

 

 

1リットルの涙』を観て、脳の働きについてもっと知りたくなったので、

色々調べてみたら「脳ってスゴイな~」と感動しました。

脳が働いてくれているから、私たちは意識することもなく

手足を動かしたり、話したり出来るんです。

当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前にできるって、

実はそれだけでもすごいことなのではないでしょうか?

 脳を労わらなきゃな、と思いました。

 

ブレインブック THE BRAIN BOOK みえる脳

ブレインブック THE BRAIN BOOK みえる脳

  • 作者: 養老孟司、内山安男、柚崎通介
  • 出版社: 南江堂